建て替えを計画した時から新居のプランは明確に頭の中にありましたが、
探した施工会社の中で私のわがままを聞いてくれたのがコグマホームさんでした。
清里の白い外観のペンションのようにしたいという要望も理解していただき、
出来上った外観はガーデニングも楽しめるようになり大満足です。全て気に入ってます。
初めてモデルルームを訪れたときに残った印象は、デザインがおしゃれでかわいいところと、社長の気さくな人柄でした。住宅の性能についても、この会社なら信頼して任せられると思いました。
お気に入りの照明やステンドグラスの取り付けも出来て細部までこだわりを叶えてくれました。
コグマホームは、施主の細かな希望や理想をしっかり受け止め、わがままと言われるような要望にも柔軟に応える姿勢が高く評価されています。デザイン性の高さや、社長の人柄への信頼感も安心材料となっており、「全て気に入っている」と語る声が象徴するように、満足度の高い家づくりを実現している住宅会社です。
コグマホームは自然素材を用いた輸入住宅を手がける工務店として、都内を中心に展開。輸入住宅といえば高価なイメージがありますが、同社では30坪2階建て1,000万円台の価格を基本とし、予算に合わせてコストパフォーマンスを重視した家づくりを行っているのが特徴です。
長く安心して住める家として国に認められた長期優良住宅の基準、および経済的かつ省エネな暮らしを実現するZEH(ゼッチ)住宅が標準仕様となっているのもコグマホームの魅力。断熱性や気密性に優れ、地震や火災などの自然災害にも強い性能に妥協しない住まいを建てることが可能です。
アメリカンスタイルからプロヴァンススタイル、スウェーデンスタイル、オーガニックスタイル、ナチュラルリビングと、5つの方向性からデザインを選べるコグマホーム。性能も2種類用意されており、それらを組み合わせることで理想のマイホームを追求しています。自由設計と無理のない価格を両立する工夫が感じられますね。
このメディアでは、東京都で自然素材の家を建てたいご家族に向けて、おすすめの工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。まず見るべきなのは“自分たちの理想の家を建てられるか”です。そこで、「どんな家が建てたいのか」から選べる住宅メーカー3社をピックアップ。各社の特徴や施工事例などをチェックして、ぜひ自分たちが思い描く自然素材の家を手に入れてください。
輸入住宅に憧れながらも、予算的に厳しい…と諦めかけていた方の願いを叶えてくれるのがコグマホーム。デザインも豊富なバリエーションから自分好みのものを選べるので、納得のいく家づくりができることでしょう。
会社名 | 株式会社 コグマホーム |
---|---|
本社所在地 | 東京都八王子市梅坪町280-1 |
モデルハウス/ ショールームの所在地 |
東京都武蔵村山市学園5-7-3(むさし村山店) 東京都あきる野市秋留3-3-8(あきる野店)※本社にもあり |
営業時間 | 公式サイトに記載がありませんでした |
電話番号 | 042-696-3779 |
公式URL | https://www.kogumahome.com/ |
新しく自然素材の家を建てるなら、省エネ基準に適合した暮らしやすい家が良いですよね。そこで、一定の住宅性能(ZEHレベル(※)・耐震等級3)を持ちつつ、自然素材を使った家を建てられる会社に着目。
一定の住宅性能を担保したうえで“もっとも優先したいこと”を形にでき、家族との健やかな暮らしを叶えるおすすめの工務店・ハウスメーカーを3社紹介します。
※このメディアでは、エアコンや床暖房などの電気使用量を抑えられる気密性と断熱性を兼ね備えた家を「ZEHレベル」の家と定義しています。