小野寺工務店さんと建築士さんを交えてのプラン作りは、毎回本当に楽しかったです。打ち合わせの中で次から次といろんなアイデアが出てきて、ワクワクが止まりませんでした。テレビ下に開けた後ろの土間側から配線できるAVキャビネット。天井に無垢の板を貼りたいと言ったら、壁に貼った方がカッコいいと提案されて実現した無垢の板の壁。それから上がり框も下がり壁も曲線だらけになった土間。全部打ち合わせの中で出てきたアイデアです。
とにかく、最初から最後まですべてのことに親身になって考えてくれたので、どんなことでも相談しました。土地を買った時も、古家付きで売主が解体して更地で引き渡す契約だったのに、地下室の杭が撤去されないまま引き渡されそうになったんです。小野寺工務店さんに直接関係ないことだったのですが、相談したらすぐに不動産会社に話をつけてくれてとても頼もしかったです。
小野寺工務店は、施主との打ち合わせを通じて楽しく理想の住まいを形にする提案力が魅力です。細部にこだわったアイデアを次々と実現する柔軟性に加え、契約外のトラブルにも迅速に対応する誠実さが高く評価されています。信頼して相談できるパートナーとして、安心して家づくりを任せられる存在です。
小野寺工務店は、元々建築家から依頼を請けて工事を行う施工会社であった経験を活かし、現在は建築家と一緒に二人三脚で家づくりを行っています。デザインの独自性を追求する建築家と、コストもふまえて性能面にこだわる施工会社。双方の強みが反映された魅力的なマイホームを建てることが可能です。
環境先進国と言われるドイツの省エネルギー住宅「パッシブハウス」の理念に基づき、高断熱・高気密に配慮しているのも小野寺工務店の特徴。施工する家はUA値0.35の断熱性能、およびC値0.5以下の機密性能を実現(※)しており、夏は涼しく、冬は暖かい快適な室内にこだわっています。
※参照元:小野寺工務店公式HP:(https://www.onodera-koumuten.com/about/performance.php)
地域密着型の工務店として、長年信頼関係を築く不動産会社をはじめ様々なネットワークをもつ小野寺工務店。候補の土地がある方はもちろん、土地に心当たりがない方もおすすめの場所を紹介してもらえるので、初めてマイホームを検討する場合でも安心感が大きいと言えるでしょう。
このメディアでは、東京都で自然素材の家を建てたいご家族に向けて、おすすめの工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。まず見るべきなのは“自分たちの理想の家を建てられるか”です。そこで、「どんな家が建てたいのか」から選べる住宅メーカー3社をピックアップ。各社の特徴や施工事例などをチェックして、ぜひ自分たちが思い描く自然素材の家を手に入れてください。
まず、小野寺工務店がおすすめなのはやはり「建築家と建てる家」に憧れている方。オリジナリティあふれる自分ならではの住まいを実現したい!という夢がある場合は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。また、周辺に住みたいと思ってはいるけれど、土地を探せていない…との悩みにも、真摯に対応してくれますよ。
会社名 | 株式会社小野寺工務店 |
---|---|
本社所在地 | 東京都調布市深大寺元町1-26-6 |
モデルハウス/ ショールームの所在地 |
公式サイトに記載がありませんでした |
営業時間 | 公式サイトに記載がありませんでした |
電話番号 | 042-487-1550 |
公式URL | https://www.onodera-koumuten.com/ |
新しく自然素材の家を建てるなら、省エネ基準に適合した暮らしやすい家が良いですよね。そこで、一定の住宅性能(ZEHレベル(※)・耐震等級3)を持ちつつ、自然素材を使った家を建てられる会社に着目。
一定の住宅性能を担保したうえで“もっとも優先したいこと”を形にでき、家族との健やかな暮らしを叶えるおすすめの工務店・ハウスメーカーを3社紹介します。
※このメディアでは、エアコンや床暖房などの電気使用量を抑えられる気密性と断熱性を兼ね備えた家を「ZEHレベル」の家と定義しています。