東京で、自然素材の家を建てる。-都木の住家- » 【東京版】自然素材の家が建てられる工務店・ハウスメーカー一覧 » アローズホーム

アローズホーム

目次

アローズホームの口コミ

VOICE 01
自然素材だから
空気が清々しい

無垢材と自然素材の室内は、清々しくて、空気が綺麗な感じがしますね。洗濯物は、1階で洗濯して、ウッドデッキで干す、という家事動線が便利です。キッチンから1階全てに目が届くのも、うちのような子育て世代にはいいな、と思います。

※引用元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/voices/hachiojishi-tsama/)
VOICE 02
誠実に対応
してもらえた

(前略)最初からフレンドリーでざっくばらんで、初心者の私たちでも話しやすかったです。無垢材と自然素材で家が建てたい、という話をしたときも、無垢材や漆喰の長所と短所をきちんと話してくれて。「この人は、嘘がないな」と感じました(笑)。

※引用元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/voices/hinoshi-wsama/)

口コミ・評判の総評

染矢建設を利用した人の口コミを総評すると、利用者は「自由度の高い設計」「自然素材による快適な住環境」「信頼できるスタッフの対応」に強い満足を感じています。注文住宅ならではの柔軟な対応が特徴で、施主のこだわりを最大限に反映した設計が実現されています。特に、吹き抜けの開放感、バイクガレージや書斎、家事動線の工夫、趣味やペットと共に楽しめる空間など、それぞれのライフスタイルに合った住まいが形になっている点が評価されています。また、無垢材や漆喰を活かした家づくりにより「空気がきれい」「木の香りに癒される」といった住み心地の良さも高く評価されています。スタッフの対応についても、「営業を押しつけない」「要望に親身に応えてくれる」との声が多く、安心して家づくりを任せられる工務店としての信頼感が伝わってきます。結果として、「自分たちらしい理想の家を実現できた」「家にいることが楽しくなった」との満足度の高い意見が多く、染矢建設の家づくりが暮らしの質を向上させていることが伺えます。

アローズホームが建てる家の
特徴

木材をはじめ、厳選した自然素材を
使用

アローズホームではシロアリに強いと言われる国産吉野ヒノキをはじめ、厳選した国産木材を使用。自然素材を配合して開発された防蟻材「ヘルスコ・キュアー」や、羊毛から生まれた断熱材「サーモウール」など、建材に使う素材も自然・天然にこだわり、健康に配慮しています。

耐久性も工夫し、耐震等級3相当を
実現

強靭な「ベタ基礎工法」と、シロアリ対策として有効な「基礎パッキン工法」を両立することで、建物の耐久性をアップ。また、建築基準法の1.5倍の耐震性を確保できる「SSバリュー構造体」(※)を採用し、耐震等級3相当の住まいを実現しているのも魅力です。

※参照元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/concept/)

断熱性と快適性が高い省エネ住宅を
追求

窓には一般的な複層ガラスよりも高い断熱効果を発揮すると言われる「Low-Eガラス」を採用。また、樹脂のハイブリッド構造により耐久性と断熱性を高める「サーモスIIーH」と組み合わせることで、快適性の高い省エネな家づくりを行っています。

自然素材にこだわった
理想の家を建てるには?

このメディアでは、東京都で自然素材の家を建てたいご家族に向けて、おすすめの工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。まず見るべきなのは“自分たちの理想の家を建てられるか”です。そこで、「どんな家が建てたいのか」から選べる住宅メーカー3社をピックアップ。各社の特徴や施工事例などをチェックして、ぜひ自分たちが思い描く自然素材の家を手に入れてください。

どんな家族におすすめ?

身近で信頼できる工務店で自然素材の
家を建てたい方

アローズホームは自然素材にこだわり、耐久性や省エネ性能など総合力が高い住まいを追求しているのが強み。また、地域密着型の工務店としてご家族ときめ細やかなコミュニケーションを心がけているのも魅力なので、身近で信頼できる建築会社をお探しの方にもおすすめです。

アローズホームの施工事例

無垢材の床や畳を楽しめる箱のような
真っ白の家

アローズホームの施工事例1
画像引用元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/gallery/square/d-hino-tsama/)
アローズホームの施工事例2
画像引用元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/gallery/square/d-hino-tsama/)
アローズホームの施工事例3
画像引用元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/gallery/square/d-hino-tsama/)

子どもたちが裸足で遊べる吹き抜けの
ある家

アローズホームの施工事例4
画像引用元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/gallery/square/d-kiyose-ysama/)
アローズホームの施工事例5
画像引用元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/gallery/square/d-kiyose-ysama/)
アローズホームの施工事例6
画像引用元:アローズホーム公式HP(https://arrows-home.co.jp/gallery/square/d-kiyose-ysama/)

アローズホームの会社情報

会社名 有限会社染矢建設
本社所在地 東京都東村山市青葉町2-19-8
モデルハウス/
ショールームの所在地
公式サイトに記載がありませんでした
営業時間 8:00〜17:00(火曜・水曜・祝日定休)
電話番号 042-392-0014
公式URL https://arrows-home.co.jp/
どんな自然素材の家を建てたい?
家族のこだわりを叶えられる
東京の住宅メーカー3選

新しく自然素材の家を建てるなら、省エネ基準に適合した暮らしやすい家が良いですよね。そこで、一定の住宅性能(ZEHレベル(※)・耐震等級3)を持ちつつ、自然素材を使った家を建てられる会社に着目。
一定の住宅性能を担保したうえで“もっとも優先したいこと”を形にでき、家族との健やかな暮らしを叶えるおすすめの工務店・ハウスメーカーを3社紹介します。

理想を叶える建築家と創る完全自由設計の家
ワンズライフホーム
木や石といった天然の素材をふんだんに使った奥行きのあるリビング引用元:ワンズライフホーム公式HP(https://oneslife-home.com/construction/19062/)
太陽の光がさす中庭を臨む吹き抜けの家引用元:ワンズライフホーム公式HP(https://oneslife-home.com/construction/16724/)
大胆に無垢材などの自然素材をあしらった1階引用元:ワンズライフホーム公式HP(https://oneslife-home.com/construction/16710/)
こんな家族におすすめ
  • 漠然とした理想を具体的なプランに形作りたい
  • 趣味やこだわりがあり、実現したい要望が明確にある
おすすめの理由
  • 打ち合わせに回数制限がなく0から設計でき、自分たちの求める間取りや造作を追求できる
  • 技術審査をクリアした職人が在籍しており、質にこだわったワンランク上の家を建てられる

公式HPから空間設計に
こだわれる理由をチェック

ワンズライフホームに
お電話で問い合わせる

ワンズライフホームの
事例をもっと見る

省エネ性能にこだわった1年中快適に住める家
住友林業の家
天井のレッドシダーと床のオークを楽しめるリビング引用元:住友林業公式HP(https://sfc.jp/ie/style/detail/2804)
勾配した天井がより一層広さを感じさせるリビング引用元:住友林業公式HP(https://sfc.jp/ie/style/detail/4330)
シンクとコンロを2列に分けた作業しやすいキッチン引用元:住友林業公式HP(https://sfc.jp/ie/style/detail/4213)
こんな家族におすすめ
  • 寒暖差アレルギーなどに悩まされず快適に暮らしたい
  • 冷暖房をできるだけ使わずに夏は涼しく冬は暖かい家がほしい
おすすめの理由
  • 木材・断熱材・窓ガラスの3つで家全体を包むことで冷気を逃がさず熱を通さない
  • 寒冷地に求められる断熱性能付きで冷暖房を極力使わない快適な暮らしができる

公式HPから断熱性能に
こだわれる理由をチェック

住友林業の家に
お電話で問い合わせる

住友林業の家の
事例をもっと見る

内部の化学物質放出を抑えた健康的な家
天然住宅
家の中心に立つ大黒柱の丸太が印象的なリビング引用元:天然住宅公式HP(https://tennen.org/house_contents/24611)
壁一面を真っ白な木で囲んだ清潔感が漂うお部屋引用元:天然住宅公式HP(https://tennen.org/house_contents/14312)
在宅ワークでお部屋にいても自然素材を感じられるリビング引用元:天然住宅公式HP(https://tennen.org/house_contents/14311)
こんな家族におすすめ
  • 極力自然素材だけを使った家に住みたい
  • アレルギーのある家族やペットの健康や体調にまで配慮したい
おすすめの理由
  • 防カビ・防虫剤などの薬剤不使用の国産木材や揮発しないホウ酸を使ったシロアリ予防を施せる
  • 見えないところまでできる限り自然素材を使用しており、化学物質が放出する心配がほとんどない

公式HPから内部の素材にまで
こだわれる理由をチェック

天然住宅に
お電話で問い合わせる

天然住宅の
事例をもっと見る

※このメディアでは、エアコンや床暖房などの電気使用量を抑えられる気密性と断熱性を兼ね備えた家を「ZEHレベル」の家と定義しています。

東京の高級住宅街で高級注文住宅を建てるなら
【PR】
自分たちらしさにこだわれる

規格住宅では難しい
自然素材の家の事例集