費用感とデザインのバランスが上手くまとまった提案をいただいたことから、三菱地所ホームに決めました。全館空調を生かした間取りなど、他社にはないものでした。打ち合わせが進んでいく中で、信頼できる営業と設計の方々と出会うことができて、最初から引き渡しまで変わることなく一気通貫している体制も安心して相談できて良かったです。(後略)
(前略)決め手は、やはり『人』。申し出たプランや難しい要望に対して誠実な対応や的確にアドバイスをいただき、設計変更も真摯に対応してもらいました。できること・できないことをはっきりと伝えていただいた上で、コストも分かりやすく明示してもらい、提案いただいた点を大きく評価しました。
三菱地所ホームは、全館空調を活かした独自性のあるプランや、費用とデザインのバランスに優れた提案力が高く評価されています。担当者の誠実な対応や明快な説明、一貫したサポート体制も信頼の理由となっており、大手ならではの安心感と柔軟な対応力が魅力の住宅会社です。
三菱地所ホームの住宅では、壁組の縦枠および上下枠に、国産の間伐材を利用しています。輸入材においても、持続可能な森林経営を行っている木材だけを採用。トレーサビリティの明確な木材を使うことで暮らしだけでなく環境にもやさしい木の家づくりを積極的に推進しています。
水平・垂直のどちらの衝撃に対しても面で受け止めて力を分散する「ツーバイネクスト構法」を採用。この独自技術によって、耐震等級3を標準仕様としています。また、家の外周に断熱層と気密層の2つの層を施す「ハイサーキュレートシステム」を取り入れ、冷暖房エネルギーの削減にも配慮されています。
完成後4ヶ月目、1年目、2年目、7年目の計4回にわたる定期点検と、10年目の建物診断を無償で実施することで、最長50年の保証をつけています。また、アフターメンテナンス受付センターが設置されているので、定期点検以外にも住宅で困ったことがあれば、いつでも相談することが可能です。
このメディアでは、東京都で自然素材の家を建てたいご家族に向けて、おすすめの工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。まず見るべきなのは“自分たちの理想の家を建てられるか”です。そこで、「どんな家が建てたいのか」から選べる住宅メーカー3社をピックアップ。各社の特徴や施工事例などをチェックして、ぜひ自分たちが思い描く自然素材の家を手に入れてください。
三菱地所ホームでは、木をたっぷりと使用した家づくりを推進しているのが特徴。生産者が特定できる国産材を取り入れており、環境保全にも配慮しています。特にエコ意識が高いファミリーにおすすめのハウスメーカーと言えるでしょう。
会社名 | 三菱地所ホーム株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区新宿6-27-30新宿イーストサイドスクエア7F |
モデルハウス/ ショールームの所在地 |
(オーダーグラン赤坂)東京都港区赤坂7-5-5 他都内に9カ所 |
営業時間 | (オーダーグラン赤坂)10:00~17:00 |
電話番号 | (本社)03-6774-2800 |
公式URL | https://www.mitsubishi-home.com/ |
新しく自然素材の家を建てるなら、省エネ基準に適合した暮らしやすい家が良いですよね。そこで、一定の住宅性能(ZEHレベル(※)・耐震等級3)を持ちつつ、自然素材を使った家を建てられる会社に着目。
一定の住宅性能を担保したうえで“もっとも優先したいこと”を形にでき、家族との健やかな暮らしを叶えるおすすめの工務店・ハウスメーカーを3社紹介します。
※このメディアでは、エアコンや床暖房などの電気使用量を抑えられる気密性と断熱性を兼ね備えた家を「ZEHレベル」の家と定義しています。